大阪桐蔭の森陽樹君は2024年夏
チームを2年ぶり13度目の甲子園出場に導いた
キーパーソンとして多くのメディアで取り上げられました。
「怪物右腕」「バケモン」との
評判が一気に広がった森陽樹さん。
彼の生い立ちや成長記録を辿ってみました。
森陽樹の小学生時代
森陽樹君の出身小学校は
宮崎県延岡市立川島小学校です。

森陽樹君は、兄の影響で
川島小学校の1年生から
「東海東少年野球クラブ」
で野球を始めました。
現在は190cmある森君ですが、
小学生時代から体格に恵まれ、
投手としても他のポジションでも
チームの主軸として活躍していました。
だったようで
チームを県大会で3位に導くなど実力を発揮していました。

小学生時代の球速が
知りたかったですが
見つかりませんでした…
このチームで、
ピッチャー、キャッチャー、
外野手など複数ポジションを経験し、
延岡市の大会で優勝!!
早い時期から野球のセンスと運動能力を発揮し、
色々なポジションを任されることで、
視野や野球観が広がったこと、等の
土台がこの頃に出来上がったようですね!
森陽樹の中学生時代
森陽樹君の出身中学は
聖心ウルスラ学園聡明中学校でした。


聖心ウルスラ中学校は、
宮崎県延岡市にある中高一貫校で、
中高一貫教育と部活動の両立を重視した中学だそうです。
偏差値は普通科特別進学コースで51程度です。
聖心ウルスラ中学は軟式野球部が
2020年に創設されたばかりの新設チームで、
森陽樹君はその創設1期生として軟式野球部に入部。



これだけのスペックがあるのに
軟式野球を選んだ理由は?
中学からは硬式へ行く人が多いのになぁ…
軟式野球を選んだ理由は
がきっかけにあるようです。


]引用:産経新聞
軟式球で中学生史上最速となる150km/hの球速
をマークし、筋力がまだ充分でない
中学生としては驚異的なデータを叩き出した
森木選手!
その姿に憧れ軟式の道へ進んだそうですね!!
また、夏の甲子園に2度出場経験のある
聖心ウルスラ学園高校の付属中学だったからこそ
野球の環境としても魅力を感じたのでは?と
思われます!!



小6の時点で
野球がしたくて
この中学を選んだ!
という感じがしますね
森陽樹君は
だったようですが
という速球を軟式球で計測し、
投手として活躍。
さらには強打者としても
2番打者を務めるなど
二刀流の活躍を見せました。
チームを創部わずか2年半ほどで全国大会に出場に
導いた立役者と言われています。
当時では体重移動や腕の振り、
球の勢いなどが高校3年生レベルとも称され、
早くもプロや強豪校の注目を集める存在
となっていました。
この中学時代の活躍が、
後の高校野球やプロ注目選手へとつながっています。
森陽樹の高校生時代
森陽樹くんの出身高校は
大阪桐蔭高校です。


森君は、高校1年の秋には
近畿大会準々決勝でリリーフ登板し、
2回無安打4奪三振の好投を見せ、
チームの勝利に貢献。
ベンチ入りも早く、
最速151km/hの速球を計測するなど
注目を集めました
2年生夏の大阪大会決勝では
完投勝利を挙げ、チームの13度目の甲子園出場を牽引。
甲子園では7回2失点の先発登板も経験。
最速151km/hのストレートに
スライダー・フォークも操り、
投球の幅を広げ順調に成長を示しました。


森君は1年の頃から190cmを超える長身で、
身体が大きくなり続けたことが成長のカギ。
強化合宿に参加した際も、体力・筋力が
高校生レベルに達し、
投球の回転数2700回転など
高いポテンシャルを発揮しました。



ちなみに、宮崎出身ですが訛りが消え
関西弁を話せるようになったそうです(笑)
高校日本代表候補に選ばれ、
自身の実力に自覚を持って更なる努力を続けています。
森陽樹選手の投球球速の経歴を
表にまとめると以下の通りです。
年代/時期 | 球速(最高) | 備考 |
---|---|---|
小学生時代 | 不明 | 正確な記録は公表されていないが、投球力に秀でていた |
中学生時代(聖心ウルスラ学園聡明中) | 約143km/h | 軟式球での最速記録 |
高校1年秋 | 約149-151km/h | ベンチ入りしリリーフなどで活躍、151km/h計測もあり |
高校2年夏 | 約151km/h | 大阪大会決勝での完投勝利など主力投手として活躍 |
高校3年(2025年6月) | 約150.7km/h | 投球回転数2700回転を記録。平均146km/h。最速153km/hも計測済み |
である事は一目瞭然ですね!
また、速さだけでなく投球回転数も
プロトップクラスの2700回転
を達成しているのが特徴です!!
こんなに凄い森陽樹さんですが
2025年夏の甲子園は地方大会で準優勝となり
甲子園への切符は手に出来ませんでした。
ですがプロも大注目の選手ですので
これからの森君の将来を楽しみにして行きましょう!
まとめ
森陽樹くんは高校入学時から
環境適応と身体的成長が著しく、
1年秋から早くも試合で活躍。
2年夏には主力投手としてチームを
甲子園に導き、球速・変化球の技術が
飛躍的に進化しました。
精神的にも自信をつけ、
全国レベルで注目される存在になっています。
この成長を活かして
プロへ挑戦するのでしょうか?!
今後の彼の将来に期待ですね!!
コメント