最速149km/hを誇る右腕で
長崎大会決勝で10回完投するなど
安定した投球力が光る、創成館の森下翔太君。
阪神の主力打者と
同姓同名としても話題で
「甲子園の森下翔太」として
大会屈指の実力派投手で大注目を浴びています!
今回はそんな森下君のこれまでを
深堀してみました!!
早速見ていきましょう!
【創成館】森下翔太のwikiプロフ

森下君のプロフィールは
こちらです!
項目 | 内容 |
---|---|
氏名 | 森下翔太 |
所属 | 創成館高校(長崎) |
学年 | 3年 |
ポジション | 投手(右投左打) |
生年月日 | 2007年7月18日 |
出身地 | 熊本県 |
身長/体重 | 170cm / 68kg |
50m走 | 6秒1 |
遠投 | 100m |
野球歴 | 小2で野球開始/熊本西リトルシニア出身 |
ベンチ入り歴 | 高校2年秋にベンチ入り |
2025年成績 | 登板12試合(先発4)/防御率1.64/奪三振54/投球回55/被打率.176/完投2/打率.294 |
主な特徴 | 最速149km/hの直球、小柄だが全身を使うダイナミックなフォーム、精神力と急成長が光る |
エピソード | 阪神・森下翔太と同姓同名/「下克上」好き/小6時から甲子園出場目標 |
早速、小学生時代から
森下君の野球歴について
深堀していきましょう!
【創成館】森下翔太の小学生時代
森下君の通っていた小学校は
熊本県合志市の西合志南小学校です。

森下君は
熊本県の西合志南小学校へ通い、
小学2年時に「西合志南小学校野球クラブ」に入団しました。
入団後はキャッチボールや
基礎練習に熱心に取り組んだそうで
小学校時代に野球の基本や
体づくりの土台をじっくり築きました。
小学生時代は
特に目立った全国的な大会記録や
タイトルは残っていないものの、
として、
毎日の練習を大切にする姿勢は
この小学生時代から続いているそうです。
甲子園出場の夢を早くから抱き、
小学6年のときにはテレビで
憧れの甲子園を見て、
と強く意識をされていたそうです!
2025年夏、ついにその夢が
叶いますね!!
【創成館】森下翔太の中学生時代
森下翔太(創成館)君の
通っていた中学は
熊本県合志市立西合志南中学校です。

立西合志南中学校時代は、
「熊本西リトルシニア」という
硬式野球クラブチームに所属していました。

森下君も中学から
硬式野球に切り替えたんですね!
森下君は珍しいパターンで、
学校の軟式野球部と並行して
ハイレベルな「熊本西リトルシニア」で
硬式野球にも挑戦しています。
この野球環境で
にじっくり専念した時期です。



部活とクラブチームで、しかも
硬式と軟式をどちらもやるって
凄いね!!大体はどっちかなのに…
森下君は
中学時代は特筆すべき全国的な成績や
タイトルはありませんでした。
派手な活躍よりも、
を目標に毎日努力を重ねた
『下積みの時期』
だったといえます。
その中でも、
熊本西リトルシニアという強豪クラブの中でプレーし、
多くの強い仲間やライバルと切磋琢磨。
特に高校野球へのステップとして、
中学卒業時には、
「より高いレベルで野球をしたい」
との思いから、
野球の強豪校・創成館(長崎)進学を
自ら選んだことも、
この時期をどう過ごしたかを物語っていますね!
森下翔太の高校生時代
森下君の進学先の高校は
創成館高校です。


森下君は創成館高校入学後、
2年秋の時点ではベンチ入りすらかなわず、
目立った活躍はありませんでした。
ですが地道な練習と
冬のトレーニングにより体格と技術が
大幅に向上!!
これにより、
3年夏には背番号1のエースナンバーを獲得!
2025年夏の長崎大会では
を挙げ、
決勝では168球の熱投でチームの3年連続優勝に
大きく貢献しました。


最速149km/hの速球を武器に、
長打力ある打線を
相手に力強い投球を披露しました。
中学卒業時は165cm・58kgと
小柄だった森下選手ですが、
高校では走り込みや自主練習にも
熱心に取り組み、体格や投球技術を急成長させました。


投球フォームの研究や
強い精神力も持ち味で、
シャドーピッチングなど自主トレを積むことで、
安定した球威とコントロールを身につけています。



恵まれた体格では無いからこそ
地道な努力でここまでやってきた
んですね!!素晴らしいです!!
2025年夏の甲子園大会でも開幕戦の先発を任され、
注目を集めると同時に、
阪神タイガースの主砲と
同姓同名である事も話題です!
と公言し、
甲子園での勝利に意欲を見せていました。
森下君の過去の投球速度を
表にまとめました!
学年 | 投球速度 |
---|---|
小学校 | 具体的な記録なし |
中学校 | 推定110〜130km/h前後(硬式経験有) |
高校1年 | 約135km/h前後(昨秋は135km/h前後) |
高校3年 | 最速149km/h、普段は140km/h前後 |
森下君の持ち味は
直球の威力とキレ味のある変化球、
抜群のコントロールが武器で、
球持ちの良さや
フォームの出どころの見にくさは
日々の努力の成果です。
打者に向かう強気な姿勢も印象的で
つい応援したくなる選手のうちの一人ですね!!
まとめ
森下翔太君は
初期の苦労と努力を経て、
3年夏にエースとして大きく飛躍し、
チームの牽引役として活躍し
甲子園に導いた創成館の投手です!
この夏、どんなドラマが生まれるのか…
2025年夏の甲子園、間もなく始まります!
応援しています!!
コメント